
2012年05月06日
まぁ、変化を嫌がるんです

変化を嫌がる人って多くないですか?
これも、潜在意識の影響なんですよ。
ブログのタイトルにもある「貧乏は病気」というのは
実は、潜在意識が引き起こしている病気なんですね。
これまで貧乏に暮らしてきた人。
当然、お金に苦労してます。
そして、それが「当たり前」の状態になってるんです。
この状態が長く続くと、潜在意識はこう理解します。
「お金に苦労しているのがこの人の『当たり前』なんだな」と。
そして、その状態を継続させようと働きかけます。
だから、貧乏から脱するための行動に対して
潜在意識は全力で「抵抗」します。
「今日は仕事で疲れたから、明日からやろう」
「こんだけやってもダメなんだから、俺が金持ちになるのなんて無理だ・・・」
「世の中、金じゃないんだよ!」
こういう風に、自分自身に言い訳して
貧乏から脱するための行動を途中で諦めていませんか?
これ全部、潜在意識によるものです。
この潜在意識に刻み込まれた「貧乏プログラム」を
「お金持ちプログラム」に書き換えるのが
ずっと紹介している「セドナメソッド」なんです。
最後まで読んでくれてありがとね。
今日という日があなたにとって最高の一日になるよ。
ではでは。
Posted by たかたか358 at 02:49│Comments(0)