てぃーだブログ › 貧乏や不幸は病気です

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年08月26日

悪意を感じる

yahooの尖閣・竹島に関するクローズアップニュース

何で、韓国メディアの記事ばかりアップしてんの?

韓国メディアの韓国よりの記事ばかり読ませて
日本がゴリ押ししていると
世論を誘導しているようにしか見えないね。  


Posted by たかたか358 at 16:14Comments(0)

2012年08月26日

竹島・尖閣・北方領土

明博君が竹島に上陸して
天皇陛下に対して暴言を吐いてくれたおかげで
日本人の愛国心に火が点きました。

明博君、ありがとう!

尖閣に上陸してくれた香港の活動家のおかげで
日本人の領土意識が向上しました。

活動家さん達、ありがとう!

さて問題は我が日本政府。
ここは一つ、強気を押し通していただきたいもんです。
これを機に、韓国・中国は徹底的に叩き潰しましょう!

とりあえず、

 ①韓国との通貨スワップの廃止
 ②韓国債の購入停止および保有韓国債の償還
 ③韓国および中国製品の輸入禁止および不買促進
 ④韓国および中国の文化・芸能コンテンツの締め出し
 ⑤韓国および中国内の日本企業の撤退
 ⑥在日韓国人および中国人の強制国外退去
 ⑦韓国および中国企業との技術交流の禁止
 ⑧ODAおよび直接支援の全面停止

こんな感じで、金を回してあげなくすれば
日本のおかげで自国が成り立っているということを
少しは理解するんじゃないですか?

これまで日本は、周辺の泥棒国家に優しくし過ぎました。
一度の敗戦で、ここまで卑屈に成り下がる必要があるんですかね?

竹島・尖閣の問題の両方が同時に緊迫しているのを
ロシアは間違いなく注目しています。
ここで引いたら、次は北方領土がやられます。
っていうか、もうやられていますがね。

今、日本人に必要なのは「自信」と「自身」です。
我々日本民族は、どの民族にも負けず劣らず素晴らしい民族なんだという「自信」
諸外国の顔色を伺うのではなく、自国の判断を持つという「自身」

戦後の教育で、この二つが見事に削ぎ落とされた日本人。
おかげで諸外国、特に韓国と中国には舐められっぱなしです。

この竹島・尖閣の問題は
失った「自信」と「自身」を取り返す絶好の機会です。  


Posted by たかたか358 at 12:54Comments(0)

2012年06月13日

まぁ、大体は蓋をするだけなんです




タイトルにも書きましたが
多くの思考・感情は
自分で蓋をしているだけなんですよね。

だから、ぶり返すことがあります。

思い出して怒ったり
思い出して悲しんだり
思い出して喜んだり

まぁ、こういったやつです。

こういう思考・感情に思い当たる場合
解放はできていないと思っていいでしょう。

じゃあ、どうすんの?

思い出すたびに
その思考・感情がぶり返すたびに
解放していくだけです。

ただ、それだけです。  


Posted by たかたか358 at 14:17Comments(0)

2012年06月09日

まぁ、継続が大事なんです




ダイエットでも勉強でも
何でもそうですが
継続することが大事なんですね。

このセドナメソッドに関しても
継続しなければ意味がありません。

私も実践してはいるものの
まだ習慣化するに至っていないのが現状です。

何で継続しないのか?
このメソッドの効果が高いからではないかと
私は思います。

2~3日やるだけで
物凄く内側が軽くなるのが実感できるんです。

軽くなったから大丈夫と思ってやらなくなると
また、内側にいろんなものが溜まって
マイナスなマインドが蘇って来るんです。

ちょうど、風邪薬を飲んで具合が良くなって
ちゃんと治っていないのに飲まなくなったら
ぶり返したのと似ていると思います。  


Posted by たかたか358 at 14:33Comments(0)

2012年05月06日

まぁ、変化を嫌がるんです




変化を嫌がる人って多くないですか?
これも、潜在意識の影響なんですよ。

ブログのタイトルにもある「貧乏は病気」というのは
実は、潜在意識が引き起こしている病気なんですね。

これまで貧乏に暮らしてきた人。
当然、お金に苦労してます。
そして、それが「当たり前」の状態になってるんです。
この状態が長く続くと、潜在意識はこう理解します。

「お金に苦労しているのがこの人の『当たり前』なんだな」と。
そして、その状態を継続させようと働きかけます。

だから、貧乏から脱するための行動に対して
潜在意識は全力で「抵抗」します。

「今日は仕事で疲れたから、明日からやろう」
「こんだけやってもダメなんだから、俺が金持ちになるのなんて無理だ・・・」
「世の中、金じゃないんだよ!」

こういう風に、自分自身に言い訳して
貧乏から脱するための行動を途中で諦めていませんか?
これ全部、潜在意識によるものです。

この潜在意識に刻み込まれた「貧乏プログラム」を
「お金持ちプログラム」に書き換えるのが
ずっと紹介している「セドナメソッド」なんです。

最後まで読んでくれてありがとね。
今日という日があなたにとって最高の一日になるよ。

ではでは。  


Posted by たかたか358 at 02:49Comments(0)

2012年04月29日

まぁ、タイムラグってやつです




この解放を続けて行くと
自分の中に渦巻いていた正・負両方の感情が無くなり
心が軽くなるのが感じられます。
(これ、実際に感じたことです)

では、すぐに現状が好転して行くか?というと
そんなことはありません。
いわゆる、タイムラグってやつです。

順番としては

①自分の内面が変わる
②タイムラグがあって、現状が好転し始める
③日々を楽しく感じられる

て感じでしょうか。
(これも実際に感じたことです)

そして、現状に甘んじて解放をしなくなるとどうなるのか?
これもタイムラグを挟んで、現状が悪化します。
(これまた実際に感じたことです)

いろいろな人間に囲まれて生活している私たちは
毎日、いろいろなストレスを抱えて生きています。

気付かないうちに我慢してることって多くないですか?
この「気付かないうちに」というのが曲者です。

解放して軽くなった心に、自分でも気付かないうちに
また、負の感情を溜め込んで行きます。

「朝起きたら歯を磨く」くらい解放が習慣化されるまでは
意識的に解放することを心掛けないと
また心が重くなってしまいますので
その点が注意しないといけないことですね。

最後まで読んでくれてありがとね。
今日という日があなたにとって最高の一日になるよ。

ではでは。  


Posted by たかたか358 at 18:09Comments(0)

2012年04月29日

朝まで生テレビin沖縄

いやいやいや、酷い内容でしたね。
沖縄左派大集合スペシャルって感じでしたwww

パネリストも左派なら、会場にいる県民も左派www

前泊博盛の「米軍は抑止力になっていない」発言。
その根拠が「尖閣諸島での中国漁船の事件」っていうんだから話にならない。

そもそも米軍は国同士の争い
つまり「戦争」の抑止のために存在しているのであって
事件・事故の抑止のために存在していませんからwww

尖閣の事件を抑止しないといけないのは
むしろ海上保安庁であって米軍ではないでしょ。

また、小池百合子が言っていた「憲法改正」について
沖縄左派の連中は

「9条改正は反対。それ以外は問題なし」

とか言ってましたね。

平和条項の9条こそが
日本がアメリカに依存する大きな要因であることを分かっていないですね。

「戦争の放棄」「戦力の不保持」「交戦権の否認」

「戦争の放棄」なんですけど
他国に攻められても攻められっぱなしでいいってことですか?
「戦力の不保持」も謳っているんで軍隊も持ち合わせないということだし
「交戦権の否認」だから「宣戦布告」されても「やりません」っていうってことでしょ?

「専守防衛」の自衛隊は攻められて初めて動けるわけでしょ?
大田昌秀が言ってましたよね?
「現代の戦争はミサイル戦だ」って。
じゃあ、攻められた時点で結構やられちゃうんじゃないの?

正直、憲法改正のメインは9条でしょ。
あれが、日本の本当の独立を邪魔してると思いますがね。

じゃあ、米軍基地がそんまま沖縄に居座っているのがいいかと言えば
そういう訳じゃないですけどね。

米軍基地が沖縄から、ひいては日本から完全撤退する前に
やらなければならないことが沢山あると思います。
要は、順番の問題です。

そういう議論無しに

「沖縄に米軍基地はいらない!」
「米軍基地の後に自衛隊が来るのもヤダ!」

とか言ってるようじゃ話になりません。

これ、全国放送ですよね?
あ~・・・また沖縄のイメージが悪くなる・・・  


Posted by たかたか358 at 04:20Comments(4)

2012年04月28日

東京都尖閣諸島寄附金

東京都の尖閣諸島の買い取りのための
寄付金を募っています。

東京都尖閣諸島寄附金について(東京都HP)

沖縄県内にある尖閣諸島を中国から守るため
微力ながら私も協力したいと思います。

よろしかったら、この情報を拡散してください。

多くの寄付が集まれば
東京都民の血税で賄うことが無くなりますし
何より尖閣の問題は日本国全体の問題です。

沖縄県民、東京都民のみならず
日本国民全体で
尖閣諸島を守りましょう!!

最後まで読んでくれてありがとね。
今日という日があなたにとって最高の一日になるよ。

ではでは。   


Posted by たかたか358 at 15:09Comments(0)

2012年04月28日

まぁ、いわゆる潜在意識ってやつです




「~したい」「~が欲しい」という願望や欲求というものを
潜在意識はどのように認識するんでしょうか?

潜在意識は願望や欲求をそのまま認識するのではなく
願望や欲求のある「現状」を認識してしまいます。
そして厄介なことに
その現状を「正しい状況」としてしまいます。

例えば

「旅行がしたい」

という願望があれば

「旅行ができない」

という現状を認識し、正しい状況とします。

「お金が欲しい」

という欲求があれば

「お金が無い」

という現状を認識し、正しい状況とします。

そして、いつまでもその状況を「引き寄せ」てしまいます。

その願望・欲求を持っている人にとって好ましくなくても
現状を正しいと判断してしまうんですね。

だから、願望や欲求を「手放す」ことで
願望や欲求が満たされるという寸法です。

最後まで読んでくれてありがとね。
今日という日があなたにとって最高の一日になるよ。

ではでは。  


Posted by たかたか358 at 14:00Comments(0)

2012年04月27日

まぁ、まずは書籍の紹介




【人生を変える一番シンプルな方法】

この書籍に書かれているメインは『手放す』こと。
自分の中にある、あらゆる「感情」を手放すと
いろいろと事態が好転して行くというものです。

例えば、めちゃめちゃ金が欲しい!
お金持ちになりた~い!
って気持ちが強いとすると
以下のような質問を自分に投げかけます。

①その感情を認めますか?
②その感情を手放しますか?
③いつ?

そうすると、お金が向こうからやって来るという寸法です。

何で、『お金が欲しい』という感情を手放すとお金が手に入るのか?
それに関してはまた次回ということで。

最後まで読んでくれてありがとね。
今日という日があなたにとって最高の一日になるよ。

ではでは。  


Posted by たかたか358 at 04:55Comments(0)